髪型から入るタイプです
味の素のES放置して夜会巻きの就活ばーじょん考案してたらこんな時間になっちゃったーよ4時だーよ
でもやっとできた!2時間かかったww絶壁だから丸みだすのに苦労したwww


説明会とか行ってみると、女の子みんな髪型同じですよね。
肩より長い子は
①ハーフアップでみんなおんなじリボンのバレッタ
②ポニーテールでなぜかゴム上にリボンのバレッタ
のどっちかしかかないwww
そのバレッタどぉしたの支給品なの?って思うくらいみんなおんなじバレッタしてるよねwwないわーww
と思ったらそのバレッタ雑貨屋さんに大量に売ってた件(笑)

でもうちの大学の経済学部の友達みてると結構トップ盛ってたりして。
盛+ハーフアップ、夜会巻き、盛+サイドまとめ
とか。やっぱ名古屋だね。盛の文化だね。

やっぱね、アップスタイルがいいと思います!
輪郭的な意味でサイドを全部後ろに持ってくのが見た目的によろしくないんです!
って長い前置きの末できたのがこれだよ!
ってmixiみたいにここで画像出せないのが残念wwwwwwwww画像です。

トップのレイヤーが入って短い部分と、それ以外の長い部分に分けて、
それ以外の部分を先に夜会巻き→その上からトップを重ねる
って感じでできたーよ。
重ねる時のふんわり度によってトップの高さが変わってくる!
きつめにくるくるするとちっちゃくなって、1回転くらいでぼわってやるととさかみたいになるww
ちなみにトップを重ねなければなんちゃってショート!昔よくやってたゎこれwwwwww


でもさ、どの程度固い企業まで使えるかわかんないよね。銀行はハーフアップが無難かな…。でも総合職だから逆にハーフアップはよくないかな。ポニテのがいいのかな。
伊藤忠あたりはアップでいけそぉだけど住商は厳しいかな。んーーーーイメージがわかんない。
明日友達と考えてみよーーーーーーーーーーう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索