自己分析の沼
2009年2月21日自分の理想を連ねて自己分析してた気分になって
たけど
実際見て見ぬふりしてるとことか思い出したくないこととか
なぜ?って追及してくとぶち当たってくる
なんで?なんで?って保育園児みたいだけど、難しいことだよね。
そう考えてみたら社会人と学生以下の間には距離がある気がする
っすー
最近第一志望軍のES書いたり、リクルーターの人と話してたりして
今までのやった気になってた自己分析がいかに浅いものか痛感してみたり。
絶対内定とかだと私たちは社会とどうしよもなく結びついて存在しているのだから、誰かの役に立っていると実感するために働く~的な方向であるけど、
働くことって結局生きてく為に必要だから、やらなきゃいけないなら自分のやりやすい環境で働くことが幸せなんじゃないかな?なんていうリクの人もあり。
私のコアって何なんだろう?なんでそのコアがあたしにはあるの?
なんで理由付けが必要なのかな?
やりたいから!だけじゃ通用しないのかな?
なんてことでいまさら自己分析会議を連日開催中wwwww
就活友達とひたすらなんで?なんで?言い合ってます/(^o^)\
しかも話題がそれまくりで超スローペース!でもそのそれた話題も大切なんだよね!
自分の中で理解・納得したことはすらすら説明できるけど、
なんで?とかこうかな?とかわからないうちは説明できないあたし!
わからないながらも言葉にしていける子がいてまじりすぺくとっすーーー
たけど
実際見て見ぬふりしてるとことか思い出したくないこととか
なぜ?って追及してくとぶち当たってくる
なんで?なんで?って保育園児みたいだけど、難しいことだよね。
そう考えてみたら社会人と学生以下の間には距離がある気がする
っすー
最近第一志望軍のES書いたり、リクルーターの人と話してたりして
今までのやった気になってた自己分析がいかに浅いものか痛感してみたり。
絶対内定とかだと私たちは社会とどうしよもなく結びついて存在しているのだから、誰かの役に立っていると実感するために働く~的な方向であるけど、
働くことって結局生きてく為に必要だから、やらなきゃいけないなら自分のやりやすい環境で働くことが幸せなんじゃないかな?なんていうリクの人もあり。
私のコアって何なんだろう?なんでそのコアがあたしにはあるの?
なんで理由付けが必要なのかな?
やりたいから!だけじゃ通用しないのかな?
なんてことでいまさら自己分析会議を連日開催中wwwww
就活友達とひたすらなんで?なんで?言い合ってます/(^o^)\
しかも話題がそれまくりで超スローペース!でもそのそれた話題も大切なんだよね!
自分の中で理解・納得したことはすらすら説明できるけど、
なんで?とかこうかな?とかわからないうちは説明できないあたし!
わからないながらも言葉にしていける子がいてまじりすぺくとっすーーー
コメント